こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
・銀行員に副業ブログがおすすめな理由
・ブログの開設方法
・ブログの収益化方法
本記事の信頼性
このこの記事を書いている僕は現役銀行員です。副業解禁に伴い約1年前にブログを開設。その後放置していましたが、昨年の夏頃本格的に記事を投稿し始め、約3ヶ月で0→1達成。現在は月数千円ではありますがブログから収益が発生するようになりました。
他の業界に比べ、副業解禁が遅かった金融機関ですが地方銀行を中心に副業が続々と解禁されています。
銀行のビジネスモデルには限界がある。地方での銀行の数が多すぎるなど銀行に対してマイナスなイメージも強いため、将来に向けて副業に取り組みたいと思っている銀行員も多いのではないでしょうか??
今回は実際に僕がブログを開設→運営してみて銀行員×ブログは相性が良いと思った理由について解説していきたいと思います。
では行きましょう。
金融機関にも副業解禁の波が…
上述の通り金融機関でもここ数年で副業が解禁されています。
企業のイメージアップ、人材の確保などの観点から今後も解禁する会社は増え続けることが確実です!
-
【時代に乗り遅れるな】銀行員の副業について
悩める人銀行員も徐々に副業を解禁されつつあるけど、現状はどうなんだろう?聞いてみたい! こんな疑問にお答えします。 上司が食べていた2つの手作りおにぎり…それが僕が副業について本気で考えるきっかけでし ...
続きを見る
銀行員の副業解禁状況や副業の条件など詳細については上の記事にまとめていますので是非参考にしてみてください。
銀行にブログがオススメする5つの理由
実際にブログを運営してみて僕が銀行員に副業ブログをオススメする理由は以下の5つです。
ポイント
・競合が少ない
・在宅で作業が可能
・本業でも活きる文章力・構成力が身につく
・新たな知識が身につく
・他業界の方との交流ができる
少し深掘りしていきますね。
競合が少ない
ブログを運営していくうえでいろんな方のブログ研究をしていますが、自分の本業に特化して経験談をもとに記事を書いている方が結構います。
マネタイズポイントが多いからか、看護士×ブログ、薬剤師×ブログなどは参入している人が多いイメージです(あくまでも個人の見解)。
さて銀行員ブロガーはというと、
さほど多くないのが現状です。
おそらく、
・副業が解禁されていなかったため取組む人がいなかった。
・情報漏洩の観点からリスクと感じる人が多かった。
このような理由が考えられますね。
ですので、僕のような弱小ガリガリ雑魚ブロガー(言い過ぎ)でも銀行員×〇〇というキーワードでSEO上位表示されることができています。
記事を書くと基本検索1ページ目には表示されることが多いし、検索ボリュームが少ないと1位とかも取れました!!!
今からの参入も遅くはないですし、むしろまだ先発組になれる?のではないでしょうか。
在宅作業が可能
ご存知の通りブログは基本的にPC1台あればどこでも作業可能です。
文章書くだけであればスマホのメモ機能を使って隙間時間で作業もできます(僕も文章はスマホで書いたりする)。
費用面でもサーバー代が月1,000円くらいなので初期投資もかかりません。
在庫を抱えるなどリスクが嫌いな銀行員にとってはピッタリなのではないでしょうか。
本業でも活きる文章力・構成力が身につく
実際にブログ書き始めて思いましたが、人に文章で思いを伝えるのってめちゃくちゃ難しいです。ゆえに文章の勉強が必要です。
勉強法としては
・いろんな人のブログ記事を読んでみる。
・本で学ぶ
の2つがオススメです。
今までは何となく文章を読んでいましたが、読みやすい文章には理由があり数々の工夫や技術が散りばめられていることが注意深く読むと分かります。
特に参考になった2冊の本
ブログ記事作成の際に苦労した点
職業柄稟議書などの文章は堅苦しい言い回しや漢字を多く使いますが、ブログ記事は正反対です。くそ堅苦しい文章を書いても誰も読んでくれませんし、内容も入ってきませんよね。 柔らかく親しみやすい文章を意識して書くのは非常に難しいし今でも課題です!
文章の構成力については、普段から案件の組み立てや稟議書作成などにより鍛えられているので比較的身についているものと思われます!唯一銀行員の能力が活きました!
新たな知識が身につく
ブログでの収益化を考えるとWEBマーケティングや自己ブランディングなどの知識を身につける必要があります。
ブログを開設、運営していくうえでは多くの学びが必要ですが知識0だった僕もなんとかなっているので皆さんも大丈夫です。
WEBマーケティングなどは本業では学ぶ機会がほぼないので知識の幅が広がっている気がして嬉しいです。
自分でやって見るのが学びとしては1番早いですね!
他の業界の方との交流ができる
ブログを開設するとTwitterやオンラインサロンなどで同じようにブログを運営されている方との交流が確実に増えます。
業界や職種が違う人だらけなので自分の視野も広がり、知見も増えます。普段銀行内の人間としか交流せずに視野が狭くなりがちな銀行員にとっては他の業界のことをいることが出来る貴重な経験になります。
ブログの収益化方法
ブログでの収益化方法は大きく分けて2つです。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
Googleアドセンスは「クリック型報酬広告」
自動で表示される広告リンクをクリックすれば報酬が発生する仕組みです。
1クリック数円〜数十円なのである程度の集客ができないと稼げません!
アフィリエイトは「成果報酬型」
ASPサイトに登録して商品やサービスの広告を貼る。→ブログを通して読者が広告主の商品を購入するとアフィリエイト報酬が発生する仕組みです。
オススメのASPサイト
ブログの開設方法
以下の記事でWordPressでのブログの開設方法を説明しています。画像付きなので手順通りに進めれば簡単に開設できますので参考にしてください。
-
【初心者必見!14枚の画像で説明】10分でWordPressブログを開設する方法
悩める人WordPressでブログを開設しようと思っているけど、何の知識もない僕でもできるのかな?めちゃくちゃ不安。 このような悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブログを作るまでの全体 ...
続きを見る
ブログを始める際のポイント2つ
ブログを始める際には以下の2点を押さえる必要があります!
・収益化までは時間がかかることを理解しておく
・情報漏洩には十分に気をつける
収益化までは時間が掛かる
収益化までに時間が掛かることを理解していないと、
確実に心が折れます…
と言えるくらい作業自体はしんどいです(涙)
初心者ではいくら良い記事を書いてもSEOで評価されるまでに数ヶ月〜半年ほどかかります。また記事にアクセスが集めるためには継続して記事を更新していく必要なので、結構長い時間タダ働きです!!
僕もステップアップの途中なので大それたことは言えませんが、1つ1つ課題を解決しPDCAを回し続けるのが収益化まで最短で到達するコツだと感じます。
情報漏洩には気をつける
銀行員は職業柄個人情報に触れる機会が多く、個人情報の取扱いについては行内でもとても厳しいルールがあり厳重に管理されてます。
万が一個人情報の漏洩が起きると銀行全体の信用を失うとともに、銀行を利用する顧客数の減少につながる可能性があります。
副業を解禁すればおのずと個人情報の漏洩リスクは高まることが、金融機関が副業を中々解禁しない1つの要因と考えられます。
まとめ:とりあえず始めるというマインドは大事!!
ブログでの収益化には時間が掛かるので副業解禁されている、されていないに関わらずまず自分独自のメディアを開設しておくのは非常に良いことだと思います。
SNSも伸ばしつつ、資産となる記事を詰め上げていけば副業解禁後にロケットスタートを切ることも可能です!
是非一緒にスタート、継続していきましょう!